嘘八百のテレビと新聞だけど株価は正直に下落中?年度末のアセットアロケーションは頑健?それとも脆い?
- 2018/03/31
- 10:26
テレビでは、金融芸人がデタラメな株価・為替予想を垂れ流し、 お笑い芸人がエラそーに政治を語ってる。 東京の繁華街は、 銀座を始め、どこもかしこも、中国人が大量にのさばってる。 特に、 上の駅周辺は、昔から、 特殊な国のヒトが多かったけど、 今は、 日本国内なのに、 日本人より、中国人が我が物顔。 日本国内で、日本語を使わずにエラそうにしてる。テレビは報じないけどね。 株価については、 アメリカも日本も順調に...
日米株価下落中?アメリカ金利上昇があるから、とりあえず1年程度はリスク資産縮小かな?
- 2018/03/24
- 19:15
日米株価は順調に下落中。 為替は、円高ドル安へ進行中。 アメリカ株価は、 終値ベースで、直近高値1月26日をつけた後、 2月8日の直近安値に近づくよう、3月23日に下落。 アメリカの金利は年内3回引き上げるとか言ってたような気がする。。。 それなら、 まだ株価は下がるよね、たぶん。 2008年の下落は、手元のチャートでちょっと見ると、 ざっくり9ヶ月?2009年の3月までだらだら下げてた? 今回の下落は、まだ2ヶ...
リスク資産のコストダウンのメリット、課税先送りの有利を上回るのに何年かかる?
- 2018/03/07
- 16:53
リスク資産の維持コストダウンのため、 維持コストの安いインデックスファンドへ 同時に同金額売却と購入を実施するケーススタディを、ざっくりと計算してみた。 算数レベルだけど。前提条件次第で、 結果はそれぞれ違ってくる。 一般的化は無意味。。。ナシームニコラスタレブの「反脆弱性」にある、 「試行錯誤、ティンカリング」を、自分のためだけに、 ちょっと、やってみた次第。 試行錯誤が大切らしいので。 具体的には、 ...
日米株価下落と円高進行中。小室圭の週刊誌報道のなか、アセットアロケーションはバーベル戦略?
- 2018/03/03
- 10:19
テレビは、同じような内容の繰り返し。 相変わらず、政府広報だね。伊藤詩織氏のレイプについては、一切取り上げないしね。あれ、Metoo運動の、国内でのキッカケなのに、黙殺。。。 新聞もウソ八百。 販売部数が減るのは当たり前。 カネ出して買うヒトがまだいる。。。 かわいそうなひとですね。どうぞお幸せに。 電車で、新聞読んでるのは年寄りばかり。 特に、 皇族報道については、テレビと新聞ではほとんどしない。 今、不敬...
眞子さまご婚約延期、円高、日米株価ちょっと下落してアセットアロケーションは?
- 2018/02/24
- 12:30
テレビは、ほとんどオリンピック一色。 同じ映像を全てのチャンネルでやるとは。 見たく無いよ。一方、 週刊誌は、 続々と、 某宮家のお姫様が、婚約すると散々テレビで持ち上げてた、 明らかに胡散臭い26歳法律事務所のバイト某のあくどさを報じてる。。。 貧しいのに、贅沢な生活を、他人からカネを引っ張ってくる詐欺師の物語。 お姫様を騙すのに、カネもかかったでしょ。 タクシー代が無いから?宮内庁差回しのハイヤー? ど...
米国株下落とビットコインの混乱で日本株はどう?
- 2018/02/04
- 10:08
米国株が久しぶりに、週末にちょっと下落したけど、テレビは相撲の報道多すぎ。。。 テレビ解説者って、エコノミクスについて、素人が勝手な思い込みを視聴者に垂れ流してるだけで、いつも通り、テレビ芸人。 怪しい仮想通貨は、ちょっとテレビでも扱ってるけど、ガルブレイスのバブルの物語なんて、古くさいから?、誰も言わないね。 1600年代のオランダのチューリップや、イギリス、フランス、20世紀初頭のフロリダの土地...
ちょっと試算?リスク資産の維持コスト削減には毎月いくら売却と購入作業するのがベター?
- 2018/01/03
- 16:10
正月期間中のテレビは、毎年同様、ヒドイ。。。普段もヒドイ?そうだね。天気予報もネットで十分だし。新聞?嘘八百。。。 ということで、時間が余ってるから、カネの計算。 具体的には、 リスク資産の維持コストは、1年間なら大したことなくても、例えば10年程度でも、結構響く。アメリカの投資本なら、ボーグルもみんな言ってるし。 自分の場合、現時点でのリスク資産維持コストを計算すると、年間0.36%。 微妙な数字。 この...
リスク資産の維持コスト削減効果は?株価上昇でアセットアロケーションがちょっと変わったけどどうする?
- 2017/12/21
- 10:11
株価は日米ともに上昇中。為替は小動き。年末だし、自分のためだけに、アセットアロケーションを計算してみた。株価が上がってるから、リスク資産の評価益は増えてるけど、税引き前だからね。 リスク資産28.09%に対して、国債などの非リスク資産71.91%。 外貨建て資産25.30%に対して、円建て資産74.7%。 むかーーし、年金運用のリスク資産の目標アセットアロケーションは、25%程度だったと記憶している。うろ覚えだけど。 お...
リスク資産の維持コストダウンの効果とアセットアロケーション?
- 2017/11/22
- 15:45
テレビも新聞も報道と言ってるけど、相変わらず、嘘八百の垂れ流し。 昔から言う通り、情報は発信する側が有利。 加計孝太郎、アッキー、森友は? 選挙で自民党圧勝だから、こんなもん。。。だね。 国会議員と不倫で週刊誌に書かれてた、 なんとかいう口ヒゲの弁護士が、 逃げ回って?るわりにはエラソーに、 「芸術の秋」とか言ってるそうなので、 山手線ターミナルの美術館を始め、いくつか行ってみた。 すごい行列で、1−2時間...
ナシームニコラスタレブの新刊上下4000円の価値?バーベル戦略って?
- 2017/10/29
- 18:29
ナシームニコラスタレブの日本語で出版された「反脆弱性」上下巻のうち、 自分のために役立ちそうなことを記録しておく。 上下巻で合計税抜4000円の価値は、あった? 副題は、不確実な世界を生き延びる唯一の考え方。 自分の立場は、ブラックスワンは舞い降りる、 つまり不確実性を予測できないという立場で、 ナシームと同じ、バーベル戦略をとってるつもり。 アメリカのMBA程度で、教えることは営業用の嘘八百ということを...
衆院選自民党圧勝で株価青天井?アセットアロケーションはどう?
- 2017/10/22
- 16:59
衆議院選挙は、新聞全紙の事前報道では、自民党圧勝とのこと。それじゃあ、安倍政権のもと、アベノミクスで、国内株価は青天井?ホントかな?嘘八百の評論家は色々言ってるけど。。。 安倍政権が永遠に続く?なら、株価と地価上昇もずーーっと継続? ナシームニコラスタレブの新刊「反脆弱性ー不確実な世界を生き延びる唯一の考え方」は、違う立場だね。 つい衝動買いで、買ってしまって、読んだら、面白かったので。。。 自分...
日本とアメリカにブラックスワンは舞い降りない?アセットアロケーションとリスク資産の維持コストは?
- 2017/10/08
- 16:11
株価は、アメリカも日本も延々上がり続けてる。永遠に株価は上昇? 日本とアメリカには、 ブラックスワンは舞い降りない? まさか。 為替は、小動き。。。 テレビでは、いつも通り、選挙向けに、政治家の嘘八百の公約を垂れ流し。 評論家は、舌先三寸のでまかせばかりで、よくカネが稼げるよ。 前都知事の舛添なんとかも、キモすぎ。 アッキーもカケコウタロウもフェードアウト。。。 こんなもんだよね、テレビって。 都内の繁華...
日米株価が上がってイヤ。。。維持コストの安いアセットへの乗り換えは、高い税金が。。。
- 2017/09/24
- 09:30
テレビで国内株も米国株も上がってると言ってたので、 税引き前のアセットアロケーションを計算してみた。 リスク資産25.62%に対して、ノーリスク資産74.38%。 外貨建て資産24.21%に対して、円建て資産75.79%。 なるほど、株価の評価益は増えてるから、税引き前のアセットは増えてる。。。 ただ、ウエブ上の値洗い、つまり、評価額は、税引き前だから、利益の8掛けが、実際のところのリスク資産の見込み額だよね。 なんか、う...
過去の低コスト投信SMTから今流行の低コスト投信ニッセイ外国株への乗り換えは?有利?不利?
- 2017/09/10
- 10:30
投信の年間信託報酬(税込)を、数年間保有する場合、コストの観点から、単純化して、比較してみた。 対象は、単純化のため、過去と現在の低コスト投信として知られる外国株投信2件。 前提条件として、 まず、 数年前のベストセラー、当時は低コストと言われてた、三井住友TAMーSMTグローバル株式インデックスオープンの信託報酬は、0.54%。値下げする気配なし。。。さらに、信託財産保留が額0.05%が課金される。 次に、 最近の...
ipadpro購入は?ミサイル発射でもアセットアロケーションはどう?
- 2017/09/03
- 11:39
株も為替も1シグマ以内の変動。つまり、ほとんど小動き。テレビは、金融芸人が、舌先三寸の経済解説を、嘘八百の政府発表とともに垂れ流し。かわいそうなヒトたちですね。どうぞお幸せに。 ナシームニコラスタレブのAntifragile - Things that gain from disorderの邦訳、反脆弱性ー不確実な世界を生き延びる唯一の考え方を、つい、衝動買いしてしまった。買う気はなかったのに。。。 140ページ程度、ざっと目を通したけど、...
アメリカ株の下落と円高でも日本経済はダイジョウブ?アセットアロケーションは?
- 2017/08/19
- 10:18
テレビも新聞も嘘八百。言い方を変えれば、政府機関紙?情報統制で偏ったオハナシ満載中。。。昔から、言う通り、情報は発信者に有利で、受け取る側は不利。みんな、テレビで洗脳される?株価と為替は嘘つかないね、昔から。また、いつも通り、内藤忍の営業トークは相変わらず、不動産営業全盛。かわいそうなヒトですね。どうぞお幸せに。 さて、アメリカ株も日本株もちょっと下落。 為替は、若干円高に振れたと、テレビで言って...
ナシームニコラスタレブの新刊の買う価値?
- 2017/07/16
- 10:46
ナシームニコラスタレブの日本語版の新著が、2017年6月?に発売された。久しぶりの彼の著作の邦訳だから、購入しようか迷ったので、かるーーく、本屋で立ち読みしてみた。上下巻で1冊2000円以上の価値ある?。内容は?彼の有名なベストセラー、「まぐれ」や「ブラックスワン」と比べたら、ちょっとね。 それに、今は、彼はもうトレーダーじゃないし。。。引退したはず?何か目新しいことってあったのかな?少なくとも、...
iDecoって儲かる?手数料を計算すると?損する可能性高い?
- 2017/06/15
- 11:58
日本のテレビも大手新聞もウソ八百。。。みてるとイヤな感じ。最近、ひどすぎ。読売新聞が政府機関紙って、驚かないけど、カネ払って買ってるヒトがいるんだよね。機関紙は、普通無料配布なのに。 株価と為替とテレビ欄、死亡欄だけが真実と言われてるけど。 無料でネットのオプエドはイイね。。。上杉隆氏。 都知事選挙で、たまたま銀座で握手してもらったことがある。テレビで干されてるけど、ネットでは、毎日無料で1時間、ネ...
プライベートでのビジネスクラスはダメ?
- 2017/05/09
- 14:43
自分のための記録として記載する。 死んだ時が、一番のカネ持ちだったと、自分の死後わかるというのはイヤ。。。 引退して、一人で30年間、質素に生活する場合、前提条件として受け取るはずの年金は考慮しないとして、いくら必要? 何歳で死ぬかが次第。 もちろん、引退したら、これまで会社が払ってたビジネスクラス、ファーストクラスのエアチケットは無理。。。銀座あたりの高い店での食事もダメ。外車も絶対だめ。。。 何...
ブラックスワンは舞い降りない?嘘八百の世界で、アセットアロケーションの変更?
- 2017/05/01
- 10:11
アメリカ株も為替も小幅な値動き。 1シグマ以内の変動。。。フツウだよね。 せめて2シグマ?くらいの変動は? ブラックスワンは、突然舞い降りない? カネ儲けは、運次第だからね。 安倍総理の昭恵夫人がヘンなことしても、閣僚がヘンなこと言っても、アベノミクスが成功?と嘘八百を、統制された政府広報=マスコミを通じて垂れ流されていても、国民が自民党に投票してるんだから。。。日本株がこれからも上向き?どうかな。。...